失敗しない探偵の選び方をご紹介。
探偵の選び方

どこの探偵に浮気調査を依頼するか迷っているという方に、探偵の選び方について、探偵のどこを見て決めるのか、探偵選びで押さえていただきたいポイントが3つあります。

  • 探偵の調査料金
  • 信頼できる探偵
  • 調査力があるか

探偵を選ぶ際には、この3つのポイントを意識して探偵を探してみてください。
それでは、簡単に3つのポイントについて説明をします。

探偵の調査料金
探偵の調査料金は、各探偵社が独自に料金設定をおこなっていますが、それぞれの調査には料金の相場があります。

浮気調査の相場なら、20万円~50万円。
盗聴器発見調査の相場なら、5万円~10万円。

みなさん、この調査料金の相場より安い料金で調査が行える探偵事務所を探していらっしゃると思います。

探偵のホームページでまず目が向くのが、調査料金の項目です。

探偵の調査料金は安くはないため、料金の安い探偵に調査を依頼したいと思うお客様の気持ちはわかります。

しかし、調査料金で探偵を選ぶのであれば、その料金が実際に調査を依頼した場合の金額であるか確認をしてください。

探偵の中には、調査料金を安く表示しておいて、契約後、不当に料金を釣り上げるような、悪質な探偵も存在します。

調査料金の確認は見積りを出してもらって、契約でも追加料金の有無を確認してから契約するようにしてください。

探偵の料金事情は下記のページを御覧ください。
探偵の費用はなぜ高くなるのか?浮気調査の料金事情

信頼できる探偵
探偵の調査料金で少し話が出ましたが、探偵の中には悪質な手口でお客様を騙す探偵も数は少ないですが存在します。

国民生活センターには悪質な探偵とトラブルになったお客様からの相談が、年間に1000件以上報告されています。

このような悪質な探偵に騙されないようにするため、悪質な探偵がどのようにして依頼者を騙すのか、その手口を知っておくだけでなく、調査を依頼する探偵が信頼できるのかその見極めが出来なくてはなりません。

この信頼できる探偵を見極めるポイントはいつかあります。

  • 探偵業登録がされている
  • 責任者、事務所の所在が明かされている
  • 相談員、調査員の接客態度
  • 重要事項説明、調査内容、契約書の説明が丁寧
  • これまでに罰則を受けていない
など

いくつかポイントをあげることができますが、探偵のどこを見て信頼できると判断するか、その判断基準は調査を依頼する人によって多少違ってくると思います。

調査を依頼する探偵が信頼できるか見極めるため、複数回面談したり、他の探偵事務所の対応と比較するなどして見極めることもできると思います。

調査力があるか
浮気調査を依頼して、探偵が浮気調査を失敗してしまったら、失敗した分の調査が無駄になるだけでなく、最悪の場合、二度と調査が出来ない状況に追い込まれる可能性があります。

そのため探偵の調査力の高さが重要になります。

調査員の指導に力を入れている、ベテランの調査員が担当してくれる、複数の調査機材を使った調査ができるなど、調査を失敗しないための対策、探偵事務所の技術を総合的に評価する必要があります。

調査に必要な技術や機材、人材は探偵事務所のホームページなどから知り得る情報だけでは不十分です。実際にどんな調査機材を使って調査を行うか、可能なら実物を見せてもらったり、調査の詳しい説明を聞くことで、調査力のある探偵かどうか、判断することができるはずです。

この3つのポイントが、実際に調査を依頼する探偵の選び方になります。
気にある探偵事務所が見つかったらこの選び方を参考に、探偵事務所を比較してみてはいかがでしょうか。

▲ページ先頭へ